2021年、Project Legatoの年頭会議をセカンドライフで行いましたので、フォトを添えてご報告を申し上げます。
昨年はYouTube生中継を本格化できただけでなく、年末には「ライド型コンサートイベント」へのチャレンジ、そしてYouTubeでは「4K解像度の動画公開」など、たくさんの新しい試みへご声援、ご視聴を頂いておりますことを改めて感謝申し上げます。
そして今年2021年も、バーチャルでの演奏活動をリアル世界へ広く生中継を行う手法を続け、演者もご視聴くださるお客様皆様もお互いに安心してコミュニケーションを取りながら、ともに協力しあって素敵なライブを作り上げていければ幸いと思っております。
そして、2021年はそれらと並行して、下記を実現目標に掲げ、ご協力・ご声援をくださる皆様とともに前進してまいりたいと思っております。引き続きお騒がせいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします(o*。_。)oペコッ
-------------------------------------------------------------
<メイン・コンサート・グランドピアノのオリジナル製作>
シェイプ、アニメーションなどを大幅に改良したセカンドライフ世界内でメイン使用するピアノを製作し、ライブ使用を開始したいと思います。
-------------------------------------------------------------
<KLAVINS PIANO SIA社との共同事業>
ラトビア在住の著名なピアノビルダーDavid Klavins氏が率いるKLAVINS PIANO SIA社は、オリジナリティあふれる発想で現実世界に幻想的でダイナミックな表現力あふれるピアノを次々と生み出し、熱い注目を浴び続けています。
当プロジェクトは現実・仮想世界の両方において、同社の楽器がもつ魅力を広く発信するライブや講演活動に協力を行って参りましたが、2021年はいよいよ、「セカンドライフ世界で演奏活動に使用が可能な同社の代表モデル数点を形にしたい」と考えております。
これらの楽器製作プロジェクトには、3Dモデリング、テクスチャマッピング、アニメーション製作、などたくさんの技能を持つ職人様方とのコラボレーションが必要であり、それらの調整進行をこれまでの経験を活かしながら進めていければ幸いです。
一緒に素敵な楽器、ライブを作っていけるクリエイター様からの熱い参画ご応募、お問い合わせをお待ちしております。(当プロジェクトは非営利が基本となっております点をお含みおき頂ますよう、お願いいたします)
-------------------------------------------------------------
<4Kキャプチャー、ハイレゾ音質の動画公開への挑戦>
現在「フルHD解像度+CD音質」で行っている生配信に加え、「4K解像度+ハイレゾ音質」動画の投稿で、より高詳細な表現の公開を実現できますよう、機材の効率よい導入や実証実験を重ねて成果を発表してまいります。
-------------------------------------------------------------
<YouTubeチャンネルの収益化>
今年中に1000名の登録数を達成することは非常に難しいとは思いますが、どうか引き続きご紹介の協力をよろしくお願いいたします。達成時にはメンバーの皆様だけへ特別な記念のプレゼントをお送りさせていただく予定です。
-------------------------------------------------------------
以上、本年の目標について申し述べさせていたました。
改めまして2021年もどうぞProject Legato へご声援、ご協力を賜りますようよろしくお願いを申し上げます。
Katsushi Sakamoto
Rulie Cisse
【TOP SECRET @ Akipelago】Kerupa & Rulie 即興生共演 5月定期公演
Rulie Cisse "Virtual Bloom"
On a spring street corner - Kerupa & Rulie 即興生共演@Akipelago
Mindful Cove - Rulie Cisse 2025年3月定期公演 “森のピアノ”
Longing for “HEAVY BASS” @ AkipelagoアートKerupa Flow &ピアノRulie